認知症デイケア

2015年12月「認知症デイケア準備室:竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました」

年内あとわずかとなった12月某日、デイケアセンターの竣工検査が行われました。竣工検査とは、工事終了後に建物が設計図通りにできているかを工事担当者と施主がそれぞれの立場から行う検査のことです。
滅多にお目にかかれるものでもないので、今回はこの竣工検査の様子をご紹介します。
ここからは写真でどうぞ。

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【外観(南側から)】
数日前にまとまった雪が降りましたがこの日は晴天に恵まれました。

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【いざ建物内部へ】
準備室メンバー他、この後の引っ越しなどに関係する職員が立ち会います。内装終了後に建物に入るのは皆初めてなので期待に胸が膨らみます。

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【1Fデイルーム①】
天然木の床が温かい雰囲気を醸し出しています。物が何もないので実際に使ってみてどうなるのかをイメージしにくい部分はありますが、期待通りの空間に仕上がっている模様です。

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【1F厨房】
デイ・ケアでは食事を提供するので厨房も設置されました。こちらもまるっきりイメージが湧きませんが…。栄養管理課主任が状況に目を光らせます。

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【1F浴室】
認知症デイ・ケアではお風呂も利用できます。銭湯のような広さはないですが介助しやすいような作りになっています。

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【1F脱衣所】
備え付けの家具や椅子もあり、こちらは使用するイメージが湧いてきます。当たり前ですが、やっぱり綺麗ですよね。

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【1Fデイルーム②】
理事長も到着し検査に立ち会います。この後3Fへ…。

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【3Fデイルーム①】
厨房がない分3Fの方が全体的に広く感じられます。

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【3Fデイルーム②】
静養できる畳スペースも設置されています。デイケア課主任が真面目な顔で写っていますが、写真を撮る少し前までごろ寝していました。まあお約束ですよね。

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【3Fデイルーム③】
こちらのキッチンは利用者さんが使用するものですが…職業柄やはり気になってしまう栄養管理課主任です。「どうですか?」と聞いてみたら「こんなの自宅に欲しいよね〜。」との事…。完全なる素人発言でした。

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【3Fデイルーム④】
大きな窓から江別の街を一望(?)できます。ちょっと偉くなった気分になるのは私だけでしょうか?

竣工検査(しゅんこうけんさ)が行われました

【3Fミーティングルーム】
集団療法などを実施できる部屋もあります。ここは絨毯なんですね。3Fにはこの他に作業室等もありますが…写真撮り忘れましたのでまたの機会にご紹介します。

〜 〜 〜 * * * 〜 〜 〜

という訳で、皆でわいわいがやがやと話をしながらも検査は無事に終了しました。検査では若干の手直し等が発生したようですが大勢に影響はなく、予定通りのスケジュールで建物はできあがりそうです。
デイケアセンターの完成引渡しは年明けの1月12日(火)、そしてそこから病院1Fの改修工事や病院内での引っ越しなどが予定されています。来年もやることが沢山ありますが、4月からの認知症デイ・ケア開始に向け皆で考えながら前に進んでいきたいと思います。
では良いお年を!

(文・写真:認知症デイ・ケア準備室)

« 前の記事 | 一覧に戻る | 次の記事 »