- ホーム(法人トップ) >
- 美唄すずらんクリニック >
- デイケア >
- デイケア活動日誌 >
- 2018年03月
デイケア活動日誌
2018年03月『平成29年度ミーティングプログラムの軌跡』
平成29年度は従来のデイケアプログラムに加え、近年こころの医療で注目されているミーティングのプログラムをたくさん開催した年でした。まだまだ回数も内容も充実しているとは言えませんがまずはこれが第一歩、せっかくまいた種を大切に育てていけたらと思っております。そんなわけで一年間を振り返ってみましょう。
■心学塾
これは前年度から始まった就労支援プログラム。今年度もここから就労に繋がったメンバーさんがいました。働き始めてその人が活き活きしている姿を見るのは、支援者のエゴではありますがやっぱり嬉しいものですね。月二回のミーティングに加え月一回は職場見学ツアーも開催。ご協力頂いた事業所のみなさん、ありがとうございました。
内容:
1時間目(4月1日) | 「勤労の義務と仲間の存在」 |
---|---|
2時間目(4月15日) | 「働くためには何が必要か 〜今の過ごし方を考える〜」 |
3時間目(5月13日) | 「就労に役立つ資格や免許」 |
4時間目(5月27日) | 「コミュニケイション講座① 挨拶から始めよう」 |
5時間目(6月10日) | 「コミュニケイション講座② 良い相槌で聞き上手」 |
6時間目(6月24日) | 「コミュニケイション講座③ 言葉以外のメッセージ」 |
7時間目(7月15日) | 「職場の探し方 〜就活の基礎知識〜」 |
8時間目(7月29日) | 「過去の自分・未来の自分へのメッセージ」 |
9時間目(8月19日) | 「仕事とライフワーク」 |
10時間目(9月2日) | 「元気な心で働くためのテクニック①」 |
11時間目(9月16日) | 「元気な心で働くためのテクニック②」 |
12時間目(10月7日) | 「就活の基礎知識① 仕事の選び方」 |
13時間目(10月21日) | 「就活の基礎知識② 面接攻略法(準備編)」 |
14時間目(11月4日) | 「就活の基礎知識③ 面接攻略法(実践編)」 |
スペシャル(11月18日) | 『ひびき』の西村先生による特別講演 |
15時間目(12月2日) | 「踏み出す勇気とタイミング」 |
16時間目(12月16日) | 「さらば2017年、心の中を大掃除」 |
17時間目(1月6日) | 「頑張って働こうとは言うけれど 〜過労問題を考える〜」 |
18時間目(1月20日) | 「就労に役立つSST」 |
19時間目(2月3日) | 「就労に役立つSST パート2」 |
20時間目(2月17日) | 「苦手な相手にどう頼む? 〜伝え方の基礎知識〜」 |
21時間目(3月3日) | 「日本語は難しい 〜相手に伝わる文章を書く〜」 |
22時間目(3月17日) | 「幸福論 〜あなたが求める幸いは?〜」 |
23時間目(3月31日) | 「就労に役立つSST パート3」 |
■こころの保健室
これは健康や病気、治療法や対処法などを学ぶ学習プログラムです。雑学クイズなども織り交ぜながら、こころの医療についてみんなで学習しました。
内容:
1時間目(4月18日) | 「睡眠教室① 今日からできる不眠解消テクニック」 |
---|---|
2時間目(5月23日) | 「睡眠教室② 睡眠薬の種類と使い方」 |
3時間目(6月20日) | 「知っておくと治療に役立つこころの医療の豆知識①」 |
4時間目(7月18日) | 「知っておくと治療に役立つこころの医療の豆知識②」 |
5時間目(8月22日) | 「知っておくと治療に役立つこころの医療の豆知識③」 |
6時間目(10月24日) | 「暮らしに役立つ心理学① セールストークにご用心」 |
7時間目(11月28日) | 「暮らしに役立つ心理学② 言葉のマジックにご用心」 |
8時間目(12月19日) | 「冬に気を付けておくべき病気や事故」 |
9時間目(1月30日) | 「短気は損気、アンガーマネジメントの基礎練習①」 |
10時間目(2月27日) | 「短気は損気、アンガーマネジメントの基礎知識②」 |
11時間目(3月20日) | 「物忘れとはどう違う?認知症の基礎知識」 |
■喫茶ベストシンキング
ストレスは物事そのものではなく捉え方で決まる、できるだけ良い捉え方や良い動き方を考えようという認知行動療法の基本を学ぶプログラムです。同じ物ごとに対しても人それぞれ色々な捉え方・動き方があるんだなあと改めて感じました。
内容:
1回目(4月25日) | 「物事に対する捉え方を変える 〜認知療法〜」 |
---|---|
2回目(5月30日) | 「物事に対する動き方を変える 〜行動療法〜」 |
3回目(8月29日) | 「あの人はどうして私に冷たいの?」 |
■十色の研究室
当事者が自らの病気や苦手を研究し克服していく、そのためのミーティングが当事者研究です。いずれはそんなプログラムを目指したいと思っておりますが、今年度はあまり気張らず、テーマを一つ決めてみんなであれこれ話し合う場として開催しました。それぞれの経験・知識を持ち寄って、何気ないこと一つとってみても研究すると色々深まっていくものですね。
内容:
研究その1(6月27日) | 「弱さ」 |
---|---|
研究その2(7月25日) | 「頑張る」 |
研究その3(9月26日) | 「孤独」 |
研究その4(10月31日) | 「生きる意味」 |
研究その5(12月26日) | 「福場が休んだのでとりあえずみんなで話そう」 |
研究その6(3月27日) | 「自分が好き?」 |
そんなこんなでみんなで机を囲んできた一年。スタッフがメンバーさんに教えるということだけでなく、メンバーさん同士が教え合ったり、スタッフがメンバーさんから教わったりできるのがミーティングプログラムの魅力です。基本はオープン(参加者に制限なし)で開催しておりますので、お話をしてみたい方、聴いてみたい方はぜひどうぞ。
あなたしか持っていないあなただけのこころ、それがメンバーズカードです!
(文:福場将太)